クライマックスシリーズのファイナル・シーズンで、セ・パそれぞれの勝者が決定すると、いよいよ日本シリーズの対戦カードが確定しますね!
プロ野球の日本一をかけて戦う熱戦は、ぜひ生で眼の前で見たいものです。
特に自分がファンの球団が日本シリーズに出場するとなれば、日本一になる瞬間を同じ場所で味わうのは、やっぱりテレビで応援している時とは、感動も違いますよね。
ただ日本シリーズはチケットの発売期間が短いので、チケットの争奪戦はかなり激しいものとなります。
そこで今回は、
- 日本シリーズ2019のチケットの取り方
- 日本シリーズ2019のチケットの発売日や値段
- 当日券の購入方法
について見ていきたいと思います。
日本シリーズのチケットは毎年かなりの人気で、入手が困難になっています。
ぜひ最後まで記事を読んでチケットをゲットして、目の前で繰り広げられる熱いプレーを楽しんできてくださいね!
調べてみたところ「チケットストリート」であれば、完売したチケットも安心して購入することができるということがわかりました。
一般発売でチケットを購入できなかった方は、ぜひ一度「チケットストリート」をのぞいてみてくださいね!
【関連記事】
→ 日本シリーズ2019地上波の放送予定は?生中継の日程や時間とテレビ局も紹介!
→ 日本シリーズ2019の優勝予想は?速報や試合結果一覧も紹介!
Contents
日本シリーズ2019年のチケットの取り方は?
日本シリーズのチケットを入手するために知っておかないといけないことは、毎年販売期間が短く、人気もあるのでチケットを手に入れるためには、激しい争奪戦に勝たないといけないということです。
事前にしっかりと情報を入手して、日本シリーズのチケット争奪戦に出遅れないようにしてくださいね!
日本シリーズのチケットの販売方法は、ファンクラブを対象としたものを別にすると、次の3つの方法があります。
- ローソンチケット先行抽選受付
- 先行抽選受付
- 一般発売
気をつけないといけないのが、毎年先行抽選発売は、クライマックスシリーズが決着する前に行われるので、先行抽選販売で入手しようと思ったら、もしかしたらチケットをゲットしても、クライマックスシリーズで負けてしまい、払い戻しになってしまう可能性を覚悟しておく必要があります。
残念ながら、2019年の日本シリーズの先行抽選受付は現時点で終了しているので、一般発売でぜひチケットをゲットしてくださいね!。
日本シリーズのチケット、先行抽選は3戦全てハズレ:(;゙゚’ω゚’):
一般発売でラスト勝負をかけるが、勝てる気がしない
— ミリタリーなG党 (@chibi_93kame) October 11, 2019
ローソンチケット先行抽選受付
【申込期間】10月8日(火)10:00 ~ 10月10日(木)23:00 終了
先行抽選受付
【申込期間】10月9日(水)10:00 ~ 10月12日(土)18:00 終了
一般発売
【発売】10月17日(木) 10:00~
- ローソンチケット
- e+(イープラス)
- チケットぴあ
先行抽選でチケットを手に入れることができなかった場合は、10月17日からの一般発売で入手してくださいね。
発売初日の10月17日のみ店頭での発売はなく、残席がある場合のみ18日から店頭で発売されます。
17日の初日で売り切れる日程がほとんどだと思うので、ぜひ初日に電話かインターネットでチケットをゲットしてくださいね!
日本シリーズ、仕事の日を除いた2日間抽選応募したんだけど、2日とも抽選外れた
一般販売の枠ってあるのかな?#giants
— あした (@mikkey660) October 11, 2019
日本シリーズのチケットの値段は?
日本シリーズは、どの球団が出場するかによって試合が行われる球場も変わるため、設定されるシートや値段も変わってきます。
それにして日本シリーズはイイお値段しますなぁ〜〜💦
それでもSS指定を申し込む俺w pic.twitter.com/o7OJVYoDqj— レッドブル (@redbull_rb09) 2018年10月19日
出場の決定している「巨人」と、「ソフトバンク」のそれぞれの球場で試合が行われる場合のシートと値段の詳細は以下の各リンクから確認してみてくださいね!
- 東京ドーム(巨人)
- → チケット発売要項
- 福岡 ヤフオク!ドーム(ソフトバンク)
日本シリーズ2019年の当日券の購入方法は?
普段のペナントレースの時は、プロ野球のチケットを当日券で買うという方も多いと思います。
日本シリーズの当日券は、購入することができるのでしょうか。
もちろん前売りでチケットが売れ残った場合には、当日券が発売される可能性もないわけではありません。
ただ、現実には日本シリーズは人気があり、ほぼ前売券で売り切れてしまうので、当日券が発売される可能性は、ほぼないと考えたほうが良さそうです。
では、前売券を購入できなかったら、チケットを入手する方法はないのでしょうか?
日本シリーズのチケットを買いそびれたらチケットストリートで!
日本シリーズは例年人気も高く、チケットの争奪戦も激しくなることは間違いありません。
もちろん通常の販売で手に入れることができなかったら、最近ではネット上の二次販売サイトを利用するという方法もあります。
ただ、チケットをネットで探す時って不安がありませんか?
たとえば
- 転売目的の出品者で値段が高額すぎる
- 取引が詐欺でチケットが届かないんじゃないかとリスクを感じる
- お目当てのチケットが手に入らない
- そもそも探し方がわからない
などなど、不安を感じるところは、いろいろあると思います。
でも、これらのデメリットを全部解消できるサイトがあれば最高じゃないですか?
そんな時におすすめなのが、「チケットストリート」というサイトです。
こちらは公式オークションサイトとして、最安値でチケットを買い取りすることができ、しかも後払い制で操作も簡単なので、続々とシェアを拡大しているサービスでもあります。
座席内容保証や入場保証などがついていて、もし記載されていた内容と違っていたり、入場できなかった場合もチケットストリート側が全額返金してくれるということもあり、安心して取引できますね。
どうしても、チケットが手に入らなくて諦めてましたが、何気なく見たらチケットが売りに出てたので、迷わず購入しました。価格もお安く、取引もスムーズに出来て、初めてでしたが良かったです。また、ぜひ利用したいと思います。/ソフトバンクVS巨人
— スポーツ観戦ならチケスト!(お客様の声) (@ticketstreet_s) 2018年10月14日
チケットを購入できなかったり、いい席で見たいというかたは、チケットストリートをのぞいてチェックしてみてくださいね!
競争倍率の相当激しい日本シリーズのチケットであれば、入手できないというのも仕方がないし、どうしてもいい席がとれなかったという方もいると思いますので。
まとめ
今回はいよいよ開催の迫ってきた、2019年の日本シリーズについて、
- 日本シリーズ2019のチケットの取り方
- 日本シリーズ2019のチケットの発売日や値段
- チケットを入手できなかった場合の購入方法
についてみてきました。
自分の応援する球団が日本シリーズに進出したのであれば、ぜひ球場に足を運んで精一杯声援を送って応援してくださいね!
もしチケットを手に入れることができなかったけど、どうしても目の前で活躍する選手をみたいという方は、ぜひ一度チケットストリートをのぞいてみることをおすすめします!
【関連記事】
→ 日本シリーズ2019地上波の放送予定は?生中継の日程や時間とテレビ局も紹介!
→ 日本シリーズ2019の優勝予想は?速報や試合結果一覧も紹介!