いよいよ記念すべき第100回大会を迎える2018年の夏の甲子園が、8月5日(日)に開幕します!

高校野球を観る楽しみは、自分の出身地から出場する高校を応援したり、常連の強豪校の将来有名になるであろう選手に注目したりと、自分なりの観戦ができることですよね。

一般的にはNHKやテレビ朝日系列のテレビの生中継で見る方が多いと思います。

 

ところが、どうしても見たい試合と仕事や出かけるスケジュールが重なってしまい、テレビのない場所でインターネットで観戦したり、外出先でスマホで見たいと方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、

  • 夏の甲子園の生中継をインターネットで見る方法
  • 夏の甲子園を外出先でスマホで見る視聴手順

について、みていきたいと思います。

Contents

スポンサーリンク

夏の甲子園の生中継をインターネットで見る方法は?

どうしても見たい試合が放送される時間に、テレビの前にいることができないという場合でも、こっそり会社のPCや、移動中のスマホなど、ネット環境さえあれば、高校野球のライブ中継を見る方法はあります。

それは、朝日新聞と朝日放送テレビが提供する「バーチャル高校野球」です。

 

地方大会はさすがに全試合ではないものの、709試合をライブ配信します。

気になる甲子園での全国大会は、全55試合の生中継を見ることができるとなれば、たとえテレビのない場所にいてもネット環境とPCかスマホさえあれば安心して試合を生でみることができますね。

気になる「バーチャル高校野球」は、下記リンクからごらんください!

バーチャル高校野球を見る

スポンサーリンク

夏の甲子園の生中継をスマホで見る視聴手順は?

スマホで夏の甲子園の生中継をみるには、アプリ「スポーツブル(スポブル)」をインストールすれば、アプリ内でバーチャル高校野球の生中継をみることができます。

iPhone/Androidどちらにも対応しているので、ほとんどのスマホで見ることができますね。

 

ただ、去年までは「バーチャル高校野球」という単体のアプリだったのが、2018年からは、「スポーツブル」というスポーツの総合アプリの中に入った形になりました。

以前から「バーチャル高校野球」を使っていた高校野球の情報だけを知りたい方には、使い勝手が悪くなったと思う方もいるようですね。

 

スマホでの視聴手順は、iPhoneであればAppStore、AndroidであればGoogle playで、「スポーツブル」と検索して無料アプリをインストールします。

アプリを起動したらバーチャル高校野球というタブをタップすると、中継している試合がでてくるので、選ぶだけです。

 

iPhoneにはワンセグがないので、ネットで生中継を見ることができるのは、ありがたいですよね。

ただし、動画はパケット消費量が大きく、あまり長時間見続けると通信制限がかかってしまう可能性があるので、Wi-Fi環境を利用できるところで見たり、自身の通信プランを把握して見てくださいね。

まとめ

今回は、夏の甲子園の生中継をインターネットで見る方法や、スマホでの視聴手順についても見てきました。

  • インターネットはバーチャル高校野球のサイトでみることが可能
  • スマホはアプリ「スポーツブル」の中で視聴が可能

 

夏の甲子園の生中継を無料で見ることができるのはうれしいですよね。

 

とくにスマホアプリで生中継を見るときは、視点をバッター目線やピッチャー目線など切り替えることができるマルチアングル映像なので、テレビでみるより楽しめるかもしれませんね。

今年は甲子園で毎日繰り広げられる熱戦を、テレビのない場所でも応援してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク